「痩せられない 意志が弱い」
「痩せられない 意志が弱い」「痩せられない 意志が弱い」「痩せられない 意志が弱い」・・・そんなループにはまっていたわたし。
ついにその、「痩せられない 意志が弱い」というループを脱出しました。今年になって、ついに、身長:158p 体重:42sとなりました。少しやせすぎたという気もしますがとにかく、やっと、ダイエット成功したという感じです。
さて、こんな「痩せられない 意志が弱い」と思い続けてダイエットできなかった私ですが、ダイエットのまず手始めにやったことが、「自分の生活習慣、食生活の見直し」から。
まずは、自分の現在の状況の確認から入ったということです。
じつはこれ、「意思の力」が必要ありません。なにせ、ただ現況を確認するだけですから。。。
よく体重を記録するとダイエットできるといいますが、これは本当で、何でもかんでも記録すると、ダイエットできるものです。じつはこれも、記録するということは、「意思の力」が必要ないからです。
「痩せられない 意志が弱い」
そう嘆く人に一番おすすめしたいのが、この「意思の力」を使わずに済む方法をさがすということです。
その意味でも、まず現況を把握して記録しておくということが重要です。
さて、その現状記録の第一歩として、まず生活習慣の見直しをやりましたが、まーーったく運動していないということに気づきました。
なので、「これはさすがにまずい!」とおもい、『無理する事なくできる運動』、『家事をしながらできる運動』を自己流で取り入れ毎日しようということにしてはじめました。
キーワードは、わたしは「意思が弱い」ので、「意思の力」をつかわなくてやれることです。
具体的には、掃除をしながら、大き目に手を広げたり足を大きく開いたりあげたりと、通常以上に大きく体を動かします。これは意外にストレッチ効果もあって、気持ちがいいものです。気持ちいから、長続きしますし、血流もよくなって、代謝があがったと思います。
また、無理することなくできる運動として、駅やデパートで極力エスカレーターやEVを使うのをやめて、階段を歩くようにしました。
これも、「よし階段のぼるぞ!」ってきめると長続きしませんから、何かゲーム性をもたせることにしました。私の場合、それがスマホで歩数チェックでした。
少しのことですが、最近はスマホで歩いた歩数もチェックできるので、その記録もみながら日々過ごすと結構歩くことができます。けっこう、毎日歩数をチェックするのが楽しくなります。
アイフォンだったら、上下の上った高さも記録してくれるので、これがまたやる気を起こさせてくれます。。。とまぁ、こんな感じで、「意思の力」をつかわずに済むような仕組みづくりをしました。
さて、一方、食生活のほうですが、
『偏食していないか、体に負担のかかる量を食べていないか』
などを意識しつつ、カロリーも多少は気にして食べていました。腹八分目にして、よく噛んで食べる事も意識しました。あというなれば、少しだけ、菌活もかねて、ヨーグルト、納豆などは意識的にたべるようにしました。
この結果、着たい服が着れるし、自分に自信が持てるようになりました。自分の描いたようになっているのでモチベーションが違います。出かけるのも好きになって、お店で試着もできるようになりました。
「痩せられない 意志が弱い」
と嘆いていたのがうそのようです。。。
少し体重が自分の理想よりさらに減ってしまいましたが、自分の着たい服が着れて、好きな事が出来ているので幸せです。
周りの目を気にせず出かけれるようになりましたし、自分に自信がついて明るくなれた気がします。ダイエットできないと、気にしている方もわたしのちょっとした工夫を参考にして同じようにダイエット成功してもらえばと思います。
私が思う、ダイエットのコツは、自分の中の理想を描く事と考えています。
ダイエットが成功したら、何したい、着たい服があるなど自分の中での目標を決める事が大切だと思います。痩せすぎでも太りすぎでも極端すぎてもだめだと思うので、標準体型を目指し、無理する事なく自分のペースで続けていく事が大切です。
じつは、この「ダイエットが成功したらこんな服がきたい」
というイメージをするのによかったのが、着圧くびれショーツです。その着圧力でくびれをつくってくれるので、まだダイエットする前から、ダイエットに成功したあとのシルエットをイメージできるのはたまりません。
わたしは、ダイエットの成功後のイメージづくりにこれが役立ちました。
「痩せられない 意志が弱い」と嘆いていたわたしがダイエット後をイメージできた最大の理由はじつはこの着圧くびれショーツでした♪
>>とにかく着圧くびれショーツをみてみる?